Facebookがデザイナー向けに無料で公開しているデザインリソースにiOS10のGUIパーツがあるのですが、SketchやPSDのファイル形式以外にCraftのLibraryに対応したものがリリースされたので試してみました。
iOS 10 GUIのファイルをダウンロード
iOS 10 GUI (iPhone)のDownloadボタンからCraftを選択してファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルをLibraryに追加する
SketchとCraftを起動し、Craftのタブの中からLibraryをクリック。
Import Libraryをクリックして、先程ダウンロードしたファイルの中から「Facebook iOS 10 iPhone.library」というフォルダを選択します。
Libraryから追加したいパーツを追加する
Importが成功すると、GUIパーツの一覧が表示されます。カテゴリを選択して追加したいパーツを探して、ドラッグアンドドロップでキャンバスにパーツを配置します。
簡単。
GUIパーツを組み合わせると簡単にアプリのデザインが作成できます。
こんな感じ。
InVisionが開発するSketchプラグイン「Craft」ですが、Facebook Designにこのフォーマットが追加されたということはFacebook内でもかなり活用されているのかも?便利なLibrary機能、ガンガン使ってみてください。
書き手:小島 芳樹 Webやスマートフォンアプリによるサービスを開発・提供する会社で働いています。 Twitter: @yoshikikoji |
この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!