Google Fontsの日本語表示を確認できるオンラインツール「Fonty」が登場!

更新日:2018年11月6日

最近、Adobe TypekitがIllustratorのアプリケーションから消えたり、Adobeフォントの発表があったり、フリーフォントがどんどん増えていったりと変化が多いフォント界。今注目のGoogle Fontsも確実にシェアを広げています。
今日はそんなGoogle Fontsを使ったサイトの表示を確認できるオンラインツール「Fonty」の紹介をします。

使い方はすごく簡単でシンプル

一度デプロイした後のフォント調整はなかなか大変ですよね。CSSを調整してローカル上で確認するのもいいですが、なかなか手間がかかります。このFontyなら任意のURLを用意して、希望のフォントにチェックをつけるだけですぐに反映するので大変便利です。

Fontyトップ画面。海外のサイトなので全て英語です

試しに当ブログで確認。英字部分がちゃんと反映しています

日本語フォントは少ないですが、最低限よく使われるゴシック体と明朝体は揃っていますので、サイトの雰囲気にフォントをどう合わせるかの確認にも便利です。

タイトルとメイン(本文)をそれぞれ別フォントで指定することも可能。

フォントのソート(並べ替え)方法はGoogle Fonts公式のやり方と同じようにできているので戸惑うこともないかと思います。
試して気に入ったフォントはその場ですぐにダウンロードすることができるので、わざわざ探しにいく必要もありません。

右上のDownloadボタンひとつでフォントを取得できる

対応フォントは今後増えていく予定

Google Fontsがソース元なのでまだ日本語の対応は少ないですが(執筆時点で8種類)、Googleもこれから随時日本語フォントを増やし、更新していく方針だそうですのでこれからどんなフォントが追加されていくのか楽しみです。
こうしたオンラインツールを駆使して、よりサイトに合ったフォントやデザインを追求していけるよう上手く使っていきたいです。

ご利用はこちらの公式サイトから

書き手: もりむし
未経験×独学からデザイナーになりたくてなった人。 フルスタック修行中。
Twitter: @moriom_d

この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!

『気になるプロダクト』の記事