
さて、ぼちぼち来週辺りからお盆休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?旅行などのご予定はお決まりですか?今年から山の日もありますし、せっかくなのでこの休みを利用してちょっとした新しいことにチャレンジしてみませんか?普段なかなか時間が取れずに新しい技術に触れてみるなんていうのには絶好の機会かと思います。
最近デザイナーの方でもiOSアプリ、そろそろコードもちょっと触らなきゃ論が世間では広がってきています。ガッツリ作れる必要はないと思いますが、少しでもコードのことを理解しているとエンジニアとのコミュニケーションもスムーズになります。でもとっつきずらいし、お忙しい方にとっては時間をとるのもなかなか…。そんなあなたにぜひおすすめしたいのが今月のMac Fanです!
特別付録冊子…!
これか…!!
おすすめのポイントを紹介します。
薄い
薄いって言うことは内容も少ないんですが、初めての方はこれぐらいがいいと思うんですよね。入門書ってみんな分厚くて1日〜2日じゃ到底終わらないですし。深掘りするのはこれが1冊終わってからやればいいと思うんです。
丁寧
全ページカラーで丁寧な図解付きです。入門書によっては画面の例がほとんど載っていなくて手順がすぐわからなくなってしまうようなものもありますので、よく見てから買わないとがっかりな気持ちになるんですが、Mac Fanは技術書をたくさん作っていらっしゃるマイナビさんのお仕事ですからそのあたりは安心です。
安い
分厚い本は3,000円前後すると思うんです。でもMac Fanなら890円です。もちろんこの付録だけじゃなくて本体の雑誌の内容も盛り沢山ですし、お得感は半端ないです。
ということで、Swiftをやらなきゃ…と思っていたプログラミング初心者の方には超おすすめのMac Fanの紹介でした。
![]() |
書き手:小島 芳樹 Webやスマートフォンアプリによるサービスを開発・提供する会社で働いています。 Twitter: @yoshikikoji |
この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!