転職活動をもっと手軽に!履歴書作成サービス「Proff」を試してみた

更新日:2018年8月24日

みなさん、ほとんどの方は履歴書作りで苦戦したことがあるのではないでしょうか。
私はつい先日まで転職活動真っ只中だったため、履歴書を作り直す際にデータ掘り起こして確認して…と大変でした。
デザイナーっぽい履歴書にしたほうがいいの…?ポートフォリオはどんな感じで…?と思ってても結果JIS規定になっちゃう!そんな悩みを解決するサービスが先日正式にリリースされました。

オンラインで履歴書が作れるサービス!
これまでもポートフォリオサイト、履歴書云々作れるサービスがありましたが、こちらの使い勝手はどうなんでしょう?
実際登録してみました!

何通りもの作成が可能

履歴書の他にも、志望動機を管理することもできる!

最初はここから、どんなテンプレートで履歴書を作るか決められます。
通常のアルバイト用からなんとフリーランス、デザイナー、転職者用まで分けられています!

作成画面トップ

これが入力画面です。左の大カテゴリを選択すると右で編集ができます。
編集画面ですがリンクを入れたり画像挿入、文字を一部分だけ太くするなど、一般的なブログのような機能は揃っています。すごい。

技術者はこうしてスキルも!

大枠しか載せられなくても、細かい部分までしっかり書きたくても、ニーズに柔軟的に対応できているんじゃないかな、と思ったのが所感でした!

地味にすごいところ

この手のプロフサービスって「このテンプレデザインってどんな感じなんだろう?」と思っても、自分の情報をほとんど全て入力しないとプレビューまでいけないのがほとんどだと思うんです。(例外もあるかもしれませんが)
使ってみて思ったのが、最初からダミーの値が入っているのですぐにプレビューを確認できるのが便利!
わたしも今回の記事を書くのに事例を見せたかったので、2分程度ですぐPDFを見れたのは非常にスムーズで良かったです。

こういった履歴書やポートフォリオを作るときって「あー高校卒業したの何年だっけ」って逆算して思い出したり、なんの資格があったか覚えておらず苦戦したりとか、実際すぐに入力できないものが多いですよね。
プロフィール入力って地味に疲れてしまうので「今はわからないけど後で調べたら入れる。だから今どんな感じになるか見せてくれ」が叶うの、地味ですがUX高いなと思いました。

作るのが大変だったりする

ただでさえ「履歴書は手書きが基本だ!」「卒業年は年号で表記!」とか良く分からないルールが蔓延しているのに(私は今回の転職でこのマナーは全て気にしないことにしました)1つ作るのだけでも大変なんですよね本当!
実際、データ管理しておくといざ転職ってなった時にすぐ引っ張り出せて便利なんですよね。思い出に浸らなくていいですし。

あと、デザイナーであればきっと「ポートフォリオって色々あるけどどう作ればいいんだろう…」って悩みに直面するかと思います。(わたしはしました)
ポートフォリオサービスも色々あり、わたしもいくつか使いましたが、「これはこうしたいけどここはこうしたくない」のようなわがままを叶えられるものがなく、結局イラレで作ったり…。コンビニプリントしか使えないから結局Googleドキュメントに移行したり…。
Proffは共有も楽(ワンクリックで共有用URLを発行できます!)ですし、PDFデータにしてコンビニプリントもできますし、何よりサービス自体軽いし、最高ですね!

このサービスを作っている古屋さんという方も考え方も素敵なので(下記に軽いインタビューが載っています)、このサービスもっと伸びてくれるといいなあと思っています!

サービスを試したい方はこちらから

書き手: もりむし
未経験×独学からデザイナーになりたくてなった人。 フルスタック修行中。
Twitter: @moriom_d

この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!

『気になるプロダクト』の記事