
Adobe XD、 InVision、Figmaなどなどが出揃ってきた中で…まさかのここに来て新勢力?「フェーズ」というデザインツールが発表されました
最後に必要とされるデザインツール?
InVisionなども、これまでのデザインワークフローツールには限界があるそれを飛び越えたような機能を備えたのがInVision Studioという感じで打ち出していますが、このフェーズというデザインツールも同じような内容でキャッチコピーを打ち出しています
デザイン・アニメーション・プロトタイピングからコード出力まで
紹介されている機能を見るとSketchに備わっている機能やフラッシュについていたようなタイムラインによるアニメーションの編集機能、さらにコード出力の機能まで備わっているようです
またSketchになくて皆さんが困っているような、バージョン管理の機能も標準で付いているようです。
すでに5000人以上のユーザーが アーリーアクセスに登録中
Phaseは現在アーリーアクセス登録申し込みを行っています。この登録状況をリアルタイムに反映されているようで発表から2日ほどで5000人ほどのユーザーが登録をしているようです
正式リリースは 今年の夏を予定しているそうです
この記事は Google ドキュメントの音声入力で10分で書きました
![]() |
書き手:小島 芳樹 Webやスマートフォンアプリによるサービスを開発・提供する会社で働いています。 Twitter: @yoshikikoji |
この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!