今月気になったWebデザイン・デザインツール・Webサービスについてや、今月書いた記事を振り返ってまとめました。
目次
今月は過去最高のアクセスを記録
2017年の10月に最高記録を達成してから、しばらく毎月微減を続けてたんですが、今月はなんと再び返り咲いて過去最高を更新しました。うれしい。
デザインツール動向
Sketchバージョンアップで、ついにプロトタイピング機能を実装
これは先月末のことになりますが、今月も引き続き話題だったので。
いやーSketch、もう大きなアップデートしないのかと思ってたら、プロトタイピング機能をつけてきましたね…。これにはビックリでした。
Adobe XDにSketch・PSD変換機能が追加。
こちらも驚きの機能追加…!Adobe XDもSketchを全力で取りに行ってるみたいっすね!
『Figma’s Platform』が発表されました
Figmaがオープンプラットフォーム戦略を発表。あらゆるものとAPI連携できるようにするみたいです。
InVision Studioのβ版がようやく届きました
待ちに待ったInVision Studioのアーリーアクセスが届きました。結構良かったです。
siori.designについて色々書きました
siori.desginにたどり着くまで…この5年間で作ったプロジェクトを一挙公開。ゼロイチに本当に必要なものってなんだ?
siori.designを先月公開したんですが、これまでWebサービスづくりに色々挑戦したことを書きました。
取材も受けました
CAREER HACK
デザイナードラフト
新連載「Webサービスのはじめかた」をはじめました
これまでの経験を体系的にまとめたいなと思って、「Webサービスのはじめかた」を書いています。
ちょっとした苦言を書いたらプチバズりました
昨今のデザイナー不足問題についての苦言を書いたら、ギルドのこばかなさんがリツイートしてくれてプチバズりました。
おまけ:お寿司食べてきました
IT健保寿司。おいしかったなぁ。
さて、4月もがんばっていきましょい!
書き手:小島 芳樹 Webやスマートフォンアプリによるサービスを開発・提供する会社で働いています。 Twitter: @yoshikikoji |
この記事が気に入ったらいいね・フォローお願いします!